
房総半島1周旅 その1
無事に関東から帰ってきました。 ほぼノープランで行った旅が思いのほか充実したので大満足です。 2日間で房総半島1周(2日目は大阪まで帰る)というプランで、距離感もよくわからず、、、 1日目は泊まっていた市川市からスタート! とにかく海沿いを走ろうというプランでした。 無難に国道16号沿いを通っていたんですが...
映像クリエイター 今福彩夏が自らの言葉で発信
ブログを通じて、映像やaimoveとみなさんの距離が縮まれば嬉しく思います
無事に関東から帰ってきました。 ほぼノープランで行った旅が思いのほか充実したので大満足です。 2日間で房総半島1周(2日目は大阪まで帰る)というプランで、距離感もよくわからず、、、 1日目は泊まっていた市川市からスタート! とにかく海沿いを走ろうというプランでした。 無難に国道16号沿いを通っていたんですが...
先日、専属編集者として活動されている一筆さんより取材していただき、その記事が公開されました! 今回は「自分らしい働き方」をテーマに、時給というワードを軸にご質問いただきました。 時給やサラリーマンという働き方を否定するのではなく、選択肢を増やし、挑戦したい人に勇気を与えれたらという想いの一筆さんの考えに賛し...
帰国から3週間?くらい経ちました。 朝起きて、綺麗な秋の青空が見えるとどこかへ出掛けたくなる衝動を抑え続けて、今日から明日まで久しぶりの放浪です。 さて、今年度もサポートさせていただいている四條畷高校の学生さんが作った動画が先日仕上がりました! 昨年は、GLという課外授業の一環で四条畷市のPRムービーを、学...
が、終わらないです。笑 長期の旅は初めてなので、何をどのくらい持っていけばいいのか、、、。 しかし、初めてのことに挑戦するってワクワクしますね。 まぁ、不安が全くないといえば嘘になりますが。 それ以上の決意、覚悟です。 改めてお知らせにも書きますが、 8/19以降のコンタクトは、電話以外の手段でお願いします...
窓ガラスに雨の打ち付ける音が響く中、台風にも祝ってもらい、また1つ歳を重ねました。 やっと20代折り返しという感覚です。 誕生日。まずは、身も心も大きく立派に育ててくれた両親に感謝。 自由でワガママな娘ですが、今日も元気に生きてます。 そして、終戦記念日。今日も平和に過ごせてることに感謝です。 30歳を1つ...
時間ともに太陽が昇り、 暑さもだんだん増していく山の上。 昨日は宇治田原の山の上に居ました。 最近山の上率が高い。 そして、帰宅とともに記憶喪失です。笑 さて、今日は堺市のハーベスト丘である花火大会を撮影させていただきます! ギリギリ天候も大丈夫そうですが、風が少し心配。 職人さんたちの姿、参加者の笑顔を楽...
無事に徳島三日間のロケを終えて帰ってきました。 朝から晩までの撮影で、体力的には少し疲れましたが、 それ以上に、出会った人と自然からエネルギーをいただきました。 世界農業遺産のにし阿波地区。 今日は天候も回復したので、農作業風景も撮らせていただきました。 本当にかなりの急斜面。 平地でも大変な作業を、 斜面...
徳島2日目。 今日は朝から雨でした。 雨の景色が美しい。 ここで出会う人たちは、みんな笑顔が素敵です。 表情の基本が「笑顔」 これってとても大切なこと。 かといって、作り笑顔とは違う。 心から「生きる」ことを楽しんでいるんだなと。 身の回りで起こることをいかに楽しめるか。 イノシシやシカと遭遇することも 大...
明日からは徳島出張です! 今日は準備メインの1日。 とはいえ、台風が… 来てるような気がしてます。 天気予報に突然雨マークが現れました。 明日は、先日ロケハンに行った にし阿波地区での撮影です。 緑に囲まれた山の中なので、 晴れていると 青と緑のコントラストがとても綺麗な地域なのですが 雨もまた風情がありま...
今日は、講師として行かせていただいている四條畷高校の学生さん達と撮影でした! 現在学生さんたちが作っている動画の中に、ドローンの空撮の映像を入れたいシーンがあるとのことでお手伝いさせていただきました。 まずは学校での撮影。 自分たちが普段通っている学校を別の角度から見ることができ、みなさん興味津々でした。 ...