
2月を迎えました!
2020年を迎え、あっという間に1ヶ月、31日、744時間が経過し、2月を迎えました。 昨日は朝から新大阪へ。 ご縁をいただき、撮影の打合せでした。 この仕事をしていて楽しいなと思うことは、本当に多々あるのですが、その1つとして「自分の知らない世界を知れる」というのがあります。 撮影、編集というところだけに...
映像クリエイター 今福彩夏が自らの言葉で発信
ブログを通じて、映像やaimoveとみなさんの距離が縮まれば嬉しく思います
2020年を迎え、あっという間に1ヶ月、31日、744時間が経過し、2月を迎えました。 昨日は朝から新大阪へ。 ご縁をいただき、撮影の打合せでした。 この仕事をしていて楽しいなと思うことは、本当に多々あるのですが、その1つとして「自分の知らない世界を知れる」というのがあります。 撮影、編集というところだけに...
先日、岡山にて喜多川泰先生の講演会に行ってきました。 最近少し頻度が高かったので、お話を聴く前に自分に課題を与えました。 「いつもと違う角度から聴いて、学ぶ」 以下私の主観ですが、 講演会には大勢の人がいます。 つまり、大勢の人にわかるようにお話しされるんですよね。 年齢層も違えば、初めて聴く人もいる。 喜...
昨日は岡山にて学びの1日。 そして今日は編集作業をしつつ、少し思考整理の時間をつくりました。 撮影、編集がメインのカメラマン業で、ピンと来ないかもしれませんが、それなりに日々頭も使ってるんで整理しないと効率が落ちちゃうんです。 部屋の片付けと同じですね。 今日はいろいろ考えている中で、うまくリンクしたことの...
お湯の表面にのぼる蒸気を見て、外気の冷たさを感じました。 今晩あたりから来月までずっと雨予報ですね。 月の変わり目、何かの変化でしょうか。 さて、月曜日は久しぶりの和歌山に行ってました。 去年の10月から毎月撮影しているプロジェクトです。 「ファッション×ワカヤマ」 大好きな事と大好きな場所を掛け算するとど...
オーストラリア 英語もなにもできない私が 唯一、小学生のときから気になっていた国。 サラリーマンを辞めてやりたかったことのひとつはオーストラリアに行くこと。 はじめて行った、国境の向こう側。 本当に美しい自然が広がっていました。 必ずまたここに来たい。もっと長い期間。と、今も思っています。 森林火災。はじめ...
今朝は少し雨が降ってました。 雨上がりの空気は、少ししっとりしてるけどスッキリしてて個人的には好きです。 今日も1日編集の日。最近は編集している時間がかなり多いです。 引きこもりの1日になるかと思いましたが、郵便局に行く用事ができたので、ちょっとドライブ。 最近、困っていることが1つあります。今日も運転しな...
枕元でアラームが鳴る。 目を開くと、目の前が煌々と輝いていた。 それは朝日ではなく、昨晩消し忘れていた部屋の電気。 どうやら燃え尽きて眠っていたようだ。 外はまだ少し暗い。 撮影の予定がない今日、なんで早起きしようとしたのか? 寝る前のことを思い出す。 「あぁ、朝ランニングをしようと思ってたんだ」 そう思い...
新年を無事に迎えまして、気付けば10日も経ってましたが、おめでとうございます。 皆さんはどんな年末年始を過ごされましたでしょうか? 私は北九州に帰らず関西に居たので、編集しつつ、色々と整理しながら少しのんびりと過ごさせていただきました。 年始のお休みは、上原ヨシュアさんのゴスペルワークショップに参加させてい...
今年も残すところあと数時間となりました。 2019年も思い返すと本当にたくさんのことがありました。 たくさんの人と出逢い、いろんな所へ行きました。 本当に少しずつですが、1歩ずつ進んでいっていることを実感します。 迷ったり、悩んだりしたときに、常に念頭に置いているのが 「明日、もし死んでも後悔しない選択をす...
年末ムードが街中にも漂ってきました。 ちょっと買い物に行くと、しめ飾りや鏡餅などが目に入ります。 私の年末ももうすぐです。 そんな中、先日は山口県の岩国市(山口県の東端)に行って来ました。 以前ブログにも書いた、喜多川泰先生の講演会にて撮影でした。 講演会前日の朝から、DWKさまの事務所にて撮影。 その時の...