
久しぶりの朝
枕元でアラームが鳴る。 目を開くと、目の前が煌々と輝いていた。 それは朝日ではなく、昨晩消し忘れていた部屋の電気。 どうやら燃え尽きて眠っていたようだ。 外はまだ少し暗い。 撮影の予定がない今日、なんで早起きしようとしたのか? 寝る前のことを思い出す。 「あぁ、朝ランニングをしようと思ってたんだ」 そう思い...
映像クリエイター 今福彩夏が自らの言葉で発信
ブログを通じて、映像やaimoveとみなさんの距離が縮まれば嬉しく思います
枕元でアラームが鳴る。 目を開くと、目の前が煌々と輝いていた。 それは朝日ではなく、昨晩消し忘れていた部屋の電気。 どうやら燃え尽きて眠っていたようだ。 外はまだ少し暗い。 撮影の予定がない今日、なんで早起きしようとしたのか? 寝る前のことを思い出す。 「あぁ、朝ランニングをしようと思ってたんだ」 そう思い...
新年を無事に迎えまして、気付けば10日も経ってましたが、おめでとうございます。 皆さんはどんな年末年始を過ごされましたでしょうか? 私は北九州に帰らず関西に居たので、編集しつつ、色々と整理しながら少しのんびりと過ごさせていただきました。 年始のお休みは、上原ヨシュアさんのゴスペルワークショップに参加させてい...
今年も残すところあと数時間となりました。 2019年も思い返すと本当にたくさんのことがありました。 たくさんの人と出逢い、いろんな所へ行きました。 本当に少しずつですが、1歩ずつ進んでいっていることを実感します。 迷ったり、悩んだりしたときに、常に念頭に置いているのが 「明日、もし死んでも後悔しない選択をす...
年末ムードが街中にも漂ってきました。 ちょっと買い物に行くと、しめ飾りや鏡餅などが目に入ります。 私の年末ももうすぐです。 そんな中、先日は山口県の岩国市(山口県の東端)に行って来ました。 以前ブログにも書いた、喜多川泰先生の講演会にて撮影でした。 講演会前日の朝から、DWKさまの事務所にて撮影。 その時の...
ほぼ、毎日更新の「ほぼ」の感覚が長めになっております。師走です。 引っ越しや出張で慌ただしく過ごしておりますが、年末まで忙しくさせていただきありがたい限りです。 今日は合間をぬって、朝イチで和歌山にて開催されたクイーンのお茶会写真展に行ってきました。最終日。 引き寄せられるように色んな方々にお会いし、動画の...
ちょっと数日バタバタしておりました。 昨日やっとPCを通常起動できる状況になり、普通の生活ができる状態になりました。 人間というのはおもしろいものです。 「慣れ」っていうのは良くもあり、悪くもある。 慣れているから物事がスムーズに進み、効率よく動くことができる。 その反面、慣れているからそこで起きている不協...
充実した1日。 大阪府内をウロウロと、いろんな人に会えました。 午後は撮影の打合せ。 今月、12/22には山口県の岩国にて喜多川先生の講演会があるのですが、講演会主催のDWK株式会社さまからいただいたご依頼。 「なぜ?」の部分を紐解き、想いを伝える。 なぜ?講演会をするの? なぜ?岩国でするの? なぜ?本を...
今日は、京都の会社様にて撮影でした。 定期的に行かせてもらってますが、毎回発見が多くて楽しいです。 さて、あなたには苦手なことってありますか? 私は「冬」が苦手です。 最近、それを認識し受け入れました。 寒さはもちろんですが、日照時間。 私は植物か?と思うくらい、影響を受けやすいです。 なので冬は無理をしな...
今日は、若干の移動疲れが残っていていましたが、久しぶりに会った友人たちに力をもらいました。 原因は、先月末からおとといまで、実家のある北九州に帰っていたのですが、フェリーの枕が合わなかったからです。笑 今回は、私がカメラマンという生き方を知るきっかけとなった、父の撮影の手伝いをしていました。 幼い頃からずっ...
今朝、無事に大阪に帰ってきました! さて、昨日書きたかったことの1つを今日は綴ろうと思います。 今日、12月3日から「クイーンのお茶会」の写真展が和歌山のcafeMUROさんにて開催されます! 写真は、カメラマンの田中純子さん撮影。 このブログを読んでくださってる方は、そもそも「クイーンのお茶会」ってなに?...