
ちょっと和歌山まで
先日は和歌山に行って来ました! また素敵なご縁をいただき、日付が変わる直前まで色んなところを案内していただき、沢山の出会いもいただきました。 和歌山市内は初めてでしたが、とてもいい場所。 5月は木の温もりが感じられる、カフェムロさんにて撮影です。 ウエディングドレスを着て、みんなでジャンプして写真が撮りたい...
映像クリエイター 今福彩夏が自らの言葉で発信
ブログを通じて、映像やaimoveとみなさんの距離が縮まれば嬉しく思います
先日は和歌山に行って来ました! また素敵なご縁をいただき、日付が変わる直前まで色んなところを案内していただき、沢山の出会いもいただきました。 和歌山市内は初めてでしたが、とてもいい場所。 5月は木の温もりが感じられる、カフェムロさんにて撮影です。 ウエディングドレスを着て、みんなでジャンプして写真が撮りたい...
今月より、四條畷高校2年生のGL部(グローバルリーダーズ部)の活動開始👌 これから、映像をテーマに活動している61班のサポートをさせていただきます! テーマは「四條畷のPR」 自分たちが通っている町の良さを伝えたい。 そんな想いを形にすべく、技術面・知識面、撮影地の手配などを含めサポートしていきます。 もち...
私は、週に3回くらいのペースで朝にランニングをしてます。 とか言うと、走るの好きな人なんやろな〜ってお回れそうですが、元々運動は好きだけど陸上競技だけはどうも好きになれず…マラソンとかも苦手でした。 そもそもランニングをしようと思った理由は、単純にお金がなかったから。笑 会社員時代にジムに行ってたんですけど...
青く澄み渡った空が、まるで青いキャンバスのように景色を綺麗に浮き立たせてるなと思った朝。 気付けば2月もあっという間に過ぎました。 先月も、新たなご縁や経験をいただき日々充実してました。 映像制作に関しても、依頼してくださった方からいただく気付きも沢山。 ご依頼いただくイベントのコンセプトを聞いて、素敵なア...
今日は3か月振りに美容院に行きました。 私の場合、絶対ここ!という美容院がないので今日も新しいところへ。 個人的な意見ですが、美容院ってスタッフさんが何人か居ても 割と各々が自分の仕事をしているってイメージでした。 しかし、今日行ったお店の空気感は入った瞬間から何となく違って 言葉で表現すると「温かみがあっ...
先日、岡山県に行ってきました。 メインの目的は、、、 「コーヒーのための器展」 これを見に行ってきました。 古民家を利用したギャラリーと、置かれている器たちがマッチした空間。 様々な表情の器を見ながら、つい、つくり手の気持ちや表現したいものを読み解くように見入ってしまいました。 ものづくりって、やっぱり素敵...
人との出会い、つながり。 これがどんなに素晴らしいことか、また、奇跡的なことか。 私がそれに気付いたのは、すごく遅かったように思えます。 何のあてもなく、映像制作の道へ歩むという自分の志だけを持って、会社を辞めたときに「無」という恐怖に襲われました。 それまでは「会社辞めたら1ヶ月くらい何もせずにのんびり過...
今日は1日いろんな方とお会いして幸せな日でした。 言葉で表現するのは苦手ですが、、、 私の想いに共感してくれて、撮影のご相談をいただいたり、 私の生き方を知ってくれていて、さらに知りたいと思っていただいたり、 思いがけないところで、制作した映像をご覧いただいて、自分たちもこんなのつくりたい!と思ってもらえた...
なぜかわからないけど人生って誰かに敷かれたレールの上を歩んでいるような気がしたりすることがありますよね。 学生の間は特に。 小さい頃は「ケーキ屋さんになる!」「パイロットになる!」とか、夢を掲げてたはずなのに。(多くはなりたい職業だけども) 気付けば、勉強ができる人が優秀だとか、少しでもいい学校に行って、少...
最近は映像制作をしている人よりも、その他の業種もしくはスチールのカメラマンさんとお話する機会が多いのですが、そもそもどうやって作るのか?(手順的な部分で)がわかりづらいようで、制作の相談をしていただく際に「何を伝えたらいいのだろう?」という疑問感が垣間見える気がしてます。 なんとなく、撮影して~、編集して~...