BLOG

映像クリエイター 今福彩夏が自らの言葉で発信
ブログを通じて、映像やaimoveとみなさんの距離が縮まれば嬉しく思います

こんばんは!株式会社ai moveの今福です。
三連休はみなさんどのように過ごされましたか?

私は、3/20に開催された「GokumaBase2022」での撮影のため、片道4時間かけて和歌山県の太地町まで行ってきました!
私自身、音楽フェス自体が初めてだったのですが、フェスを通じて町のことを全国に知ってもらいたいという主催者さんの想いも強く、前夜祭含め素敵な2日間になりました。

さて、弊社では動画制作をするだけでなく、制作を自分たちでやっていきたいという方に向けてのレクチャーなどお手伝いもさせていただいております。
1月には和歌山県の国際交流センターにお伺いして、YouTubeチャンネルを運用していくにあたり、撮影に関するアドバイスや編集方法の基礎的なレクチャーをさせていただきました。

事前にヒアリングと打合せにお伺いして、これからやっていきたいことや発信していきたい内容、現在のスキルのレベルなどを教えてもらい、それに合わせて後日必要となることをレクチャーさせていただきました。

動画制作は、撮影内容の企画・検討、機材の準備、撮影場所や人の段取り、機材の使用方法や撮影技術、編集に関する知識と方法など、全てお伝えしようとするとかなりのボリュームになります。私自身も未だに日々勉強で、吸収したいことは山のようにあります。
(これを自分で打ちながら、こんなにあるのか…!まだまだあるぞ。。。とビックリしてます笑)

だからこそ事前のヒアリングが重要で、お客さまのご要望にあわせて、どんなことができるようになりたいのか?どこまでのレベルを求めるか?といった点に合わせて、なるべくわかりやすく、そして簡潔にお伝えできるように工夫しております!

受講いただいたお客さまからの声

本日は長時間、ありがとうございました。
大変よくわかりました。
ガイドブックを購入しても、??だらけだったのがスッキリ致しました。
ただ、実際に作業を始めますと、やはりいろいろと出てくるかと思いますので、
お手数をおかけしますが、できれば不明な点など出てきましたら、お助けいただけますと助かります。

もし、動画制作を自分たちでやってみたいけど、何からはじめたらいいかわからない!とお困りの方がいらっしゃったら遠慮なくご相談くださいね。

お問い合わせ・ご相談はこちらから

国際交流センターの相談員さんは日本人だけでなく、台湾、中国、フィリピンなど様々なバックグラウンドを持った方がいらっしゃって、とても明るく楽しい雰囲気でした!
ぜひこれから、皆さんの個性を活かした動画が公開されていくことを楽しみにしています。


(スーホの白い馬!久しぶりに見ました!懐かしい)


いつもブログを読んでいただきありがとうございます!
より皆さんとの距離を縮めていきたいと思い【ブログ更新通知機能】をつくりました!
以下にメールアドレスをご登録いただくと、ブログ更新時に通知メールが届きます。


 

※メールアドレスをご入力いただき【登録/解除】ボタンを押すと、入力したアドレス宛に確認メールが届きます。
メールに記載されたURLをクリックすると設定が完了します。メールアドレスの入力間違いにご注意ください。

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。